年金生活の前に家を手離すという考え方

公的年金だけで暮らしていくためには、さまざまな分野で節約することが求められます。たとえば、持ち家を持つというのも、実は意外とコストがかかるものです。無論、老後に持ち家は絶対に必要だという考え方もあります。

将来的にいつ追い出されるかわからない不安定な賃貸住宅にいるよりも、持ち家のほうが安心はできます。ですが、その反面、持ち家にも税金などコストがかかります。固定資産税や健康保険税にかかる保険料なども、不動産などの資産があれば高くなってきます。

さらに「おひとりさま」の老後を選択してしまった人などの中には、将来的にどうしても生活保護を受けなければ食べていけないという人もいるかもしれません。生活保護を受けるためには財産をすべて処分してしまう必要があります。そういう意味でも人によっては住宅など持たない方がいいのかもしれないのです。

いずれにしても「収入のない資産」はできるだけ少なくしたうえで年金生活をはじめたいものです。たとえば、郊外の二戸建てに住んでいたライフスタイルを田舎のマンションに買い換えて暮らすといった選択肢もあるはずです。一戸建ても地価の高い都心部では固定資産税などが大変ですが、地価の安い地方であれば、かなり節約ができるはずです。

そもそも固定資産税というのは標準税率が1.4%かかります。大都市に住んでいると、そこに「都市計画税」というものが0.3%かかってきます。実際に課税される税率は市町村によって異なっていますが、概ね次のようなパターンが多いようです。

・固定資産税額……固定資産税評価額×1.4%(標準税率)
・都市計画税額……固定資産税評価額×0.3%(制限税率)

固定資産税については、ほとんどの地方自治体が1.4%の税率を適用しており、そういう面では平等ですが、固定資産税の場合は課税する側の役所が勝手に「固定資産税評価額」というのを決めてしまうために、税率とはあまり関係のないところで、大きく課税されてしまう場合もあります。特に地価の高い都市部ではびっくりするような高い土地評価額になって高い固定資産税を負担しなければならないケースもあります。

ただし、住宅用地には「軽減税率」が適用され、床面積が200㎡までの部分は6分の1、都市計画税は3分の1、200㎡超の部分は3分の1になります。また、建物の固定資産税にも居住部分の床面積が50㎡以上280㎡以下であれば2分の1の軽減税率になります。

たいした金額ではないだろうと思っていると、今後インフレになったときに固定資産税や都市計画税が重石になるケースも十分にあります。なお、同一の区市町村内で同一の人が所有する土地や建物の課税標準額合計が一定の金額に満たない場合には固定資産税と都市計画税は課税されません。免税点は次の通り。この評価額未満なら税金はかかりません。

・土地……30万円
・家屋……20万円

東京都西東京市に住むMさん(63歳)は年金生活に入る5年ほど前に家を建て直しして年金生活の準備をしました。60歳になって厚生年金の報酬比例部分を受け取れることになりましたが、会社員勤めは22年間ほどで、残りは自営業をやっていたために年金の受け取り額は月額換算で5万円程度、年額で60万円にしかなりません。64歳になれば基礎年金部分が加算されてもう少し増えますが、それでも12万円程度です。

「家は一括払いで建てたためにローンはありません。ただ、予想外だったのは固定資産税です。家を新築したことで大幅にアップして年間18万円にもなりました。ここに健康保険税が年間7万円程度。合計して23万円にもなったんです。これだけで年金の3分の1が消えてしまいました」(Mさん)

こうした健康保険税や固定資産税というのは、いわゆる「非消費支出」に該当するもので、おさえることができない出費といえます。Mさんの場合、65歳になれば基礎年金部分ももらえることになり、年間で最高額79万円ほどが加算されますから、年間140万円、月額11万6,000円程度の年金受給者になれるわけですが、その頃には固定資産税も値上がりしている可能性があります。家は年月の経過とともに固定資産税は減額されていくものの、土地価格は逆に上昇していく可能性もあるからです。

固定資産税評価額は3年に一度の見直しで、しかも一定の制限があるので大きくは上昇しません。しかし、長い老後の中ではバカにできない。やはり、年金開始直前に家を建て直すのは気持ちはわかりますが得策ではないかもしれません。固定資産税がアップしない「リフォーム」で処理するという方法もあったはずです。

— posted by 古川 at 04:50 pm  

「買う」「持つ」「売る」の投資信託の手数料の比較検討を!

手数料は必ずチェック!

投資信託は数万円で分散投資ができるため、投資ビギナーや20代、30代に人気があります。一方、中級者、上級者の中には投資信託は手数料が高いから株式投資の方が魅力的という人もいます。投信、株式それぞれにメリット、デメリットがありますが、ここ数年投資信託の手数料が上昇傾向にあることは意外に知られていません。

手数料は運用による収益を目減りさせるものですから、正しい知識とチェック能力を身につけることは欠かせないのですが、この点はビギナーが見落としがちですので、詳しく見てみましょう。投信の手数料は3つあります。

1.買うときに掛かる手数料は「販売手数料」と言って、投信を買った証券会社や銀行などが受け取ります。購入時だけに掛かるのでファンクラブなどの「入会金」のようなものと考えるといいでしょう。

2.保有している期間中に掛かる手数料「信託報酬」と言って、投信の運用や管理などに掛かる費用で運用資産から毎日引かれます。「年会費」のようなイメージです。投信を運用する会社と販売する会社とお金を預かる信託銀行の3社で分けます。

3.解約する時に掛かる手数料は「信託財産留保額」と言います。ちょっと難しい言葉ですが、要は「解約手数料」のことです。解約時に発生する株などの売却にかかる費用は解約する人が負担しましょうという考え方で、その投資信託に残されるお金です。「退会金」のようなものです。

「販売手数料」と「信託財産留保額」は「掛かる投信」「掛からない投信」があります。この2つが無料でも信託報酬が高いと結果としてコスト高になるケースもありますから3つのコストをチェックすることが大切です。

「手数料の法則」を覚えておくと比較検討の際に便利です。通常は「株式型」の方が「債券型」より高めです。市場平均を上回る運用成績を目指す「アクティブ型」の方が日経平均株価など市場平均を表す指標とほぼ同じ動きをする「インデックス型」より高めです。また、投資先が国内か海外かで比較すると、一般的に海外に投資するタイプの方がコスト高となることも知っておきましょう。

手数料チェックは、同じカテゴリーの投信で比較するのがポイントです。「投資信託協会」のホームページなら同じカテゴリーの投信のコストを一覧で見ることができ便利です。日本株のインデックス型とアクティブ型の手数料の現状をまとめたものです。アクティブ型は販売手数料も信託報酬もインデックス型より高めな上、手数料の幅も大きいことが分かります。

新興国ファンドの購入は少し慣れてから

3つの手数料のうち値上がり率が高いのは信託報酬で「BRICS」と称されるブラジル、ロシア、インド、中国などの新興国ファンドが増えたことが一因とあります。確かにインドや中国に投資するファンドの信託報酬は1.6%~2.1%と高めです。経済成長が期待できる新興国投資は人気を集めていますが、過去のリターンだけでなく手数料チェックも忘れないようにしましょう。

投信ビギナーの最初の1本目は手数料が安くて値動きの要因を理解しやすい日本株インデックス型がお勧めです。リスク、リターン、手数料の全てが高い新興国ファンドは投信に少し慣れてから2本目以降の選択肢として考えましょう。

— posted by 古川 at 03:48 pm  

大根は千両役者

この言葉はよく使われていますが、正確な由来をご存知でしょうか。大根はとても消化のよい野菜です。ジアスターゼという消化酵素や、脂肪分を分解するものが含まれていて、消化活動を促進するのに役立っているのです。

またビタミンCやカルシウムも含まれています。このため、どんなに大根をたくさん食べても胃かもたれるということはなく、当たることなどないのです。このことから、当たることのないヘボ役者をさして「大根役者」というようになりました。使いものにならない人やパッとしない人のことも「大根だ」などといいます。

大から大根と呼ばれては困りますか、野菜の大根は消化剤として優れた価値のあるものですから、お料理にはどんどん使いましょう。ステーキなども、おろしじょうゆで食べると和風で日本人の口に合います。消化面からもとてもいいことです。

また大根の葉にも豊富なビタミンやカルシウムが含まれています。昔の人は大根の葉を干して、つけ合わせやごはんに混ぜて食べていました。捨てずに上手に利用したい部分です。大根は栄養的には大変有能だといえるでしょう。

— posted by 古川 at 04:52 pm  

 

梅はその日の難のがれ

梅を食べるとその日一日は災いから身を守ることができるという意味で梅干しを食べることをすすめていることわざです。梅干しはとてもすっぱく、酸味の強い食品ですが、この酸味のもとになっているのはクエン酸をはじめとする有機酸です。疲労回復に役に立ち、消化をよくする働きをしています。

また、アルカリ性食品の代表であることから血液をアルカリ性にし、体の毒をとりのぞきます。梅干しは、昔から大変重んじられてきた健康を守るための常備品だったわけです。

毎朝必ず梅干しを食べて出かける人は、今の時代はだいぶ少なくなっているのではないでしょうか。しかし、おにぎりの真ん中に入っているのは、いつの時代も変わることなく梅干しですね。

梅干しには腐るのを防いだり、他の食品の気になる臭みをとる効能があります。梅干しのおにぎりはほかの具のものより長持ちしますし、魚の生臭さなどは梅干しをつけ加えることで気にならなくなります。梅干しは、ほかの食品の守り役でもあるわけです。

昔の人は、「医者を殺すにや刃物はいらぬ、朝昼晩に梅を食え」といったほどで梅干しを見直してみる必要があると思います。とくに夏の暑いときは、暑気よけの薬とさえいわれています。

— posted by 古川 at 04:51 pm  

学生の頃からファンだった大好きな海外のロックミュージシャンの25周年記念のファンイベント

学生の頃からファンだった大好きな海外のロックミュージシャンの25周年記念のファンイベントが盛大にアメリカで開かれるとの情報をインターネットで知り、参加したくて、すぐにファンクラブサイトから応募しました。でも世界的に人気のミュージシャンなので「まぁ当選したら奇跡だな」くらいの気持ちでした。

しかし10日後に英語のタイトルでメールが来ました。「また迷惑メールだろう・・・」と思いタイトルだけ見て消そうと思った時、ミュージシャンの名前が目に入りました。一瞬「ウソだろ・・・まさかな」とは思ったが、メールを開けてみると、なんとミュージシャンのライブ画像と共に「Congratulations!」という文字が飛び込んで来ました。

英語で書かれたメールを自動翻訳ソフトで翻訳してみると、なんとファンイベントに当選したらしい。興奮していたけど、何度も読み返してみてもやはり当選している。イベントまで1ヶ月ある。それまでに有給と渡航資金の確保が僕の使命となった。

当選キャンセルする気は毛頭なかったけど、キャンセル受付期限は半月・・・それまでに何とか有給だけは確保しないといけない。翌日会社の上司に1ヶ月後の有給申請を相談した。丁度この時期はそれほど忙しくない時期だったが、上司からは「なるべく事前の仕事は終らせて最低限の引継ぎはしとけよ。」といわれた。

上司の口添えもあって結構すんなり有給申請は通った。まずは有給確保できた。後は渡航資金だが、これはどうにもならない。せっかく当選したファンイベントだからケチな旅行はしたくない。最低でも30万円は用意したい。でも、すぐに30万円もの大金が手に入るわけでもないから、貯金を下ろしてなんとか渡航費用を工面しようと考えた。

しかし口座を見て愕然とした。貯金が20万円ほどしか無い・・・元々お金管理にはずさんは方だったとはいえ、久々に口座残高を見てこれほどずさんだったとは自分でも情けなくなった。貯金全額下ろしても10万足りない・・・しかも家賃とか光熱費とか口座引き落としだから口座をゼロには出来ない。せいぜい下ろせても10万円までだ。

渡航費用の他に旅行に必要なスーツケースやカバンなど新しく揃えるのもを考えるとどうしても後30万円は足りない計算になる。そこでテレビCMでよくみる「キャッシング」を思いついた。ただの会社員に30万円もの大金を無担保ですぐに課してくれるのはキャッシングしかない。「キャッシング・・・消費者金融・・・借金・・・」あまりいい気はしなかったが、これしか資金調達の手段は無いと心を決めてインターネットでキャッシング会社を探しはじめた。

キャッシングは初めてだったので、大手かテレビCMでよく見る有名な会社を選ぶことにした。そこでよく耳にする「アコム」で借りる事に決めた。アコムではネットで利用申し込みができるというので、早速サイトを見たところ、とても見易くて初心者でも簡単に手続きができるようになっていた。

入力内容もとても簡単で、本人確認の書類も画像のアップロードで、多少画像の質が不安だったが、無事審査が通りアコムとキャッシング契約が出来た。全てが自宅でできる範囲でしたので助かった。本当に借りれるか試しに1万円だけキャッシングしてみたら、即日融資というのは本当で、審査が終わって借入申込をしたところ、5分もかからずにネットバンクから振込のお知らせが届いて借入が出来た。

これで有給確保と渡航資金確保ができた。後は有給まで出来る限り仕事を片付けて旅行準備をしないといけない。明日からはファンイベントを思いっきり楽しむために一生懸命働こうと思う。これほど仕事や生活に張りがある感覚は初めてだ。キャッシングもある意味いい経験かもしれない。

一生に一度しかないチャンスを手に入れたのは上司とアコムのお陰だと思っている。当日は思いっきり楽しもう。旅行から帰ってきたら仕事と返済の日々が当分続くけど、これからはもっとお金管理をしっかりして貯金をしようと思う。今回の出来事は色々自分を変えてくれたと思う。ファンイベントに感謝です。

— posted by 古川 at 11:18 am